玄米の黒焼き「玄米珈琲」

玄米の黒焼き「玄米珈琲」

Sep 09、2025えんめい茶本舗スタッフ

 

黒焙煎とは?

玄米を遠赤外線でじっくり焙煎し黒焼きにしたものをいい、焦げとは違い、空気を遮断した状態で焙煎して作られます。自然の物を丸ごと黒く焼いて食する「黒焼き」は、古くから日本の民間療法として知られ、様々な病気を治す妙薬として用いられた歴史を持っています。

 

そもそも玄米のパワーとは? 40種以上の栄養素!

玄米がもつ栄養素は40種類以上あると言われています。中でも注目される「ファイトケミカル」(様々な病気の源とされる活性酸素を取り除き、私たちのカラダを健康に保つ栄養素)が多く含まれています。私たちが古来から食してきた玄米は多くの秘められたパワーを持っています。           

 

玄米の注目栄養さまざま

ビタミンB1 

炭水化物(糖質)をエネルギーに変える時に必要な栄養素がビタミンB1です。神経や脳、筋肉に栄養を送り、正常な機能をサポートする役目があります。

 

ビタミンB6 

たんぱく質の代謝に必要不可欠なのがビタミンB6。これにより皮膚や粘膜が健康に保たれ、美肌にもいいと言われています。

 

Γ―オリザノール 

ポリフェノールの1種です。生活習慣病予防・自律神経の調整などに働き、シミ・しわ対策にも良いとされています。

 

食物繊維(不溶性) 

大腸内で発酵・分解され、腸内環境を整える役目があります。

 

フィチン酸 

デトックス効果、抗酸化作用、抗ガン作用、アンチエイジングなどさまざまな健康効果があるとされています。

 

GABA 

脳や脊髄に働き、興奮をおさえ、ココロとカラダをリラックスさせる役割があります。血圧安定にも働きかけます。  

 

 

さらに玄米珈琲になるとパワーアップ!

玄米が黒焼き玄米になると、成分も変化します。

□食物繊維は玄米の約4

ポリフェノールは玄米の約15

ビタミンB群はさらに豊富

□GABAは焙煎によりさらに増加、リラックス効果は抜群!    

 

玄米珈琲の期待できる効果

白髪予防  

玄米に含まれるミネラル、特にマグネシウムが毛髪の健康維持に貢献します。

白米と比較して約4.7倍のマグネシウムを含有し、綺麗な黒髪をサポートします。

 

デトックス効果  

焙煎工程で生成される活性炭物質には、とっても強い「吸着力」があり、カラダの余分な物を吸着し、自然な優しい排毒を促進してくれます。

 

血流改善  

玄米由来のポリフェノールには、血行を促進する作用があり、血流障害のトラブルやお腹や末端の冷え性の方におすすめです。

 

 

まとめ

玄米珈琲は、カフェインレスでさらに健康効果も期待できる優れた飲みものです。

こんな人におすすめ!

・カフェインを控えたい人 

・夜のコーヒー代わりに

・健康増進に

・妊婦さんや授乳中の方に

 

玄米珈琲は「粉末タイプ」「ティーバッグタイプ」「ドリップタイプ」などさまざまなタイプがあり、お湯だしや水出し、ミルクや豆乳とのアレンジ、お菓子の材料など色々と活用範囲も豊富。健康増進、栄養補助食品、そしてゆっくり深呼吸できるお茶として、ぜひ1度召し上がってみてはいかがでしょう。   

その他の記事